体重は戻ったのに体型が戻らない…骨盤矯正で解決する理由 -京都市の産後骨盤矯正- にしかつら整体院

logo

体重は戻ったのに体型が戻らない…骨盤矯正で解決する理由

体重は戻ったのに体型が戻らない…骨盤矯正で解決する理由

出産を終え、「体重は元に戻ったのに、なぜか体型が戻らない…」と感じるママは少なくありません。

実は、体重よりも“骨盤の歪み”が産後の体型崩れに大きく関係しています。

 

妊娠・出産によって骨盤は大きく開き、元の位置に戻りきらないまま生活を続けることで、下半身太りや姿勢の悪化、腰痛などを引き起こすこともあります。

特に育休中のママは、家事や授乳などで体を酷使しやすく、骨盤のゆがみがさらに進行しやすい時期です。

 

本記事では、産後の骨盤が体型に与える影響と放置によるリスク、そして専門的な骨盤矯正による解決法をわかりやすく解説します。無理なダイエットよりも、まずは「骨盤を整える」ことが大切です。

 

体重と体型の知られざる意外な事実とは?

1. 体重が戻っても“重心”は戻っていない

出産によって骨盤が開くと、体の重心が前方にずれやすくなります。すると、姿勢が崩れてお腹や太ももに余計な力が入りやすくなり、「下腹ぽっこり」「太ももだけ太い」といった悩みが生まれます。

つまり、数字の上では体重が戻っても、姿勢や骨格バランスが乱れているため、見た目がすっきりしないのです。

重心のズレは姿勢や歩き方にも影響し、体全体の印象を大きく変えてしまいます。

 

2. 骨盤の歪みが“代謝の低下”を招く

骨盤が歪むと、内臓の位置も下がりやすくなります。これにより血流やリンパの流れが滞り、代謝が下がることで脂肪が燃えにくくなります。

 

特に下半身のむくみや冷えに悩むママは、この「骨盤のゆるみ」が原因のケースが多いのです。

体重が戻っても痩せにくさが残るのは、体の内側の機能が回復していない証拠です。

 

3. 骨盤のゆがみは“姿勢のクセ”を固定化する

赤ちゃんを抱っこする姿勢、片側に体重をかけて立つクセなどが積み重なると、骨盤の歪みが慢性化します。

これにより背中や腰に負担がかかり、猫背や反り腰などの姿勢トラブルが定着してしまいます。

 

体重の数字では見えない「姿勢の崩れ」こそ、体型が戻らない最大の原因といえるでしょう。

 

このまま放置するとどうなってしまうのか…?

1. ぽっこりお腹・下半身太りが進行

骨盤が広がったままだと、内臓が下がりお腹が前に出やすくなります。その結果、どれだけ食事制限をしても「お腹だけへこまない」状態に。

 

骨盤の歪みは下半身の筋肉バランスも崩すため、太ももやお尻に余計な脂肪がつきやすく、体型全体が下重心になります。

 

2. 腰痛や肩こりなどの不調が慢性化

骨盤が歪むことで、背骨や肩甲骨のバランスも崩れます。育児で前かがみになる時間が多いママほど、腰や背中の痛みを感じやすくなります。

 

この状態を放置すると、慢性的な痛み頭痛にもつながり、育児そのものがつらくなることもあります。

 

3. 自律神経の乱れ・産後うつのリスク

骨盤のゆがみは血流や神経にも影響を与えます。特に骨盤内の循環が悪くなると、自律神経のバランスが乱れ、イライラや不眠を感じやすくなることも。

 

身体だけでなく、メンタル面にも悪影響を及ぼすため、早めのケアが大切です。

 

育休中のママでもできる4つのアイデア!

1. 座り方を意識して骨盤を守る

授乳や抱っこで座る時間が長いママは、骨盤が後傾しやすくなります。

背もたれに深く座り、坐骨で体を支える意識を持つだけでも歪み予防に効果的です。クッションを使って骨盤を立てるのもおすすめです。

 

2. 骨盤まわりを温める習慣を

冷えは骨盤のゆがみを悪化させる原因の一つです。腹巻き温活グッズを活用して骨盤まわりを温めましょう。

血流が良くなると、筋肉や関節の柔軟性も高まり、自然と姿勢も整いやすくなります。

 

3. ストレッチ&軽いエクササイズを習慣に

産後の体には激しい運動よりも、骨盤底筋や股関節をやさしく動かすストレッチが効果的です。

朝晩5分の軽い運動を取り入れるだけでも、骨盤の開きを徐々に整える効果が期待できます。

 

4. 専門家の骨盤矯正でプロに相談する

自己流のケアでは限界があります。骨盤矯正に特化した整体院で施術を受けることで、筋肉・関節のバランスを安全に整えられます。

専門家は一人ひとりの骨格出産歴に合わせて施術を行うため、再発防止にもつながります。

 

まとめ

産後の体型が戻らない原因は、単なる体重の問題ではなく「骨盤の歪み」にあります。

育児や家事に追われるママこそ、体のメンテナンスを後回しにせず、専門家に相談することが大切です。

 

まずは毎日の座り方や姿勢を見直しつつ、骨盤矯正を受けることで体のバランスをリセットしましょう。

正しい骨盤の位置を取り戻すことが、健康的で美しい体への第一歩です。

 

産後骨盤矯正専門:にしかつら整体院

 にしかつら整体院では、産後の女性や子育て中のママたちに特化した、心温まるサービスを提供しています。当院の最大の強みは、全ての施術を女性スタッフが行い、さらに院内に保育士が駐在していることです。これにより、産後の腰痛や体型の変化に悩む女性や、小さなお子様を持つ親御さんも、安心して施術を受けることができます。

 

✅女性スタッフによる丁寧な対応

女性スタッフだけで構成されたにしかつら整体院では、女性特有の身体の悩みや産後の体形の変化に対する理解が深く、患者様一人ひとりの状態に合わせたパーソナライズされたケアを提供します。女性ならではの繊細さと温かみを持った手技で、身体だけでなく心のケアにも配慮した施術を行います。

 

✅保育士在中による安心感

施術中にお子様を同伴する場合でも、院内には保育士が在中しており、お子様を安全で安心な環境で見守ります。このサービスにより、ママたちは施術に集中することができ、産後のリカバリーや自分自身のケアに専念することができます。

~にしかつら整体院~

住所:〒615-8084 京都市西京区桂坤町19-11
TEL:075-393-5080
最寄駅:阪急桂駅 徒歩5分
駐車場:徒歩1分
東側駐車場:黄色のブロックが目印です
駐車場の詳細はこちら

営業時間:
月、木、土、日曜日:午前:09:00~14:00
火、金曜日:午前:09:00~14:00、午後:17:00~20:00

まずはお気軽にご相談を👇

Contact

LINEやお電話でお気軽にお問い合わせください

営業時間

  • 営業時間:
    月、水、木、土、日曜日:午前:09:00~14:00
    火、金曜日:午前:09:00~14:00、午後:17:00~20:00

住所

  • 〒615-8084 京都市西京区桂坤町19-11

  • 阪急「桂」駅 徒歩5分