「赤ちゃんを抱っこすると腰が痛い」
「妊娠前のズボンが入らない」
「なんだか体型が戻らない気がする…」
出産を終えたママの多くが、こうした体の変化に戸惑いながら、育児に追われる日々を過ごしています。
特に、看護師・介護士・保育士・事務職といった職種で復職を控えている方にとっては、「元の体に戻れるの?」という不安もあるかもしれません。
この記事では、産後の骨盤トラブルがなぜ起こるのか、放置によるリスク、そして育休中にできる具体的な対処法についてお伝えします。
忙しい日常でも無理なくできる方法ばかりなので、ぜひご自身のケアの参考にしてください!
産後に抱える骨盤のトラブルにはどんなものがあるのか?
出産を機に女性の体には大きな変化が起きます。
特に骨盤周辺は、出産時に大きく開き、ホルモン(リラキシン)の影響で関節がゆるみやすくなります。この状態が、様々な不調の原因になります。
主な骨盤トラブルとしては、以下のようなものが挙げられます。
・腰痛・恥骨痛・股関節の違和感
・骨盤の左右差や前傾・後傾
・O脚やお尻の広がり、ポッコリお腹
・尿漏れや冷え性
これらはすべて、骨盤のゆがみや筋肉のバランスの崩れが関係しています。
産後の体はとても繊細で不安定。小さなズレが、全身の不調につながってしまうこともあります。
このまま放置するとどうなるの?~慢性化と見た目の変化のリスク~
「時間が経てば戻るだろう」と思って放置していると、骨盤のゆがみが固定化し、次のようなリスクが出てきます。
①体調面のリスク
・腰痛や肩こりが慢性化
・冷えやむくみが強くなる
・生理痛や尿漏れなどの不調が続く
②見た目・姿勢のリスク
・お腹周りやお尻に脂肪がつきやすくなる
・猫背や反り腰が目立つようになる
・体型の戻りが悪くなる
産後半年〜1年は、骨盤がまだ柔らかく動きやすい時期です。
この時期に正しいケアをするかどうかで、その後の体調やスタイルにも大きな違いが出てきます。
育休中にできる対処法3選!日常生活でできることから始めよう
産後のケアは特別なことをしなくても、ちょっとした意識や習慣で変化が出ます。ここでは、育休中のママが無理なくできる対処法を3つご紹介します。
1. 日常の姿勢を見直す
赤ちゃんを抱っこしたり授乳したりする中で、無意識に体が前かがみになっていることが多いです。
・抱っこは両腕でバランスよく
・授乳はクッションなどを活用して前かがみを避ける
・デスクワークやスマホの見過ぎで猫背にならないよう、背筋を意識する
こうした小さな姿勢の積み重ねが、骨盤の安定に大きく影響します。
2. 骨盤底筋トレーニング(ケーゲル体操)
骨盤の土台を支える「骨盤底筋」は、出産で大きな負担を受けています。これを回復させることで、骨盤の位置を整え、尿漏れや内臓の下垂を防ぐことができます。
・尿を我慢するように肛門や尿道を締める感覚でキュッと力を入れる
・5秒ほど締めたら、ゆっくり緩める
・これを1日10回×数セット行う
椅子に座ったままでもできるので、育児の合間に取り入れやすいトレーニングです。
3. 専門家による骨盤整体を受ける
自分ではどうしても整えきれない深いゆがみや姿勢のクセには、専門家による骨盤整体が効果的です。
特に、出産後1〜6ヶ月の時期は、骨盤が動きやすく矯正の効果も出やすいタイミングです。
「にしかつら整体院」では、産後ママ向けに特化した整体を行っています。
・女性スタッフによる対応で、安心感がある
・院内には保育士が在中しており、お子様連れでも通いやすい
・患者様の体の状態に合わせたオーダーメイドの施術が可能
骨盤矯正は、見た目だけでなく、体の不調を根本から整える手段でもあります。産後の不調を「仕方ない」と諦めず、一度プロのサポートを受けてみるのもひとつの方法です。
まとめ~今の自分を労わる時間を、未来の自分のために~
出産はゴールではなく、新しい生活のスタートです。
そしてそのスタートを支えるのは、ママ自身の健康と心の余裕。
✅骨盤の不調には様々な種類があること
✅放置すると慢性化するリスクがあること
✅育休中の今こそ、自分の体と向き合うチャンスであること
これらを踏まえ、ぜひできることから一歩ずつ始めてみてください。
もし、「セルフケアでは限界を感じる」「育児中でも安心して通える整体院を探している」という方がいれば、にしかつら整体院が力になれます。
産後骨盤矯正専門:にしかつら整体院
にしかつら整体院では、産後の女性や子育て中のママたちに特化した、心温まるサービスを提供しています。当院の最大の強みは、全ての施術を女性スタッフが行い、さらに院内に保育士が駐在していることです。これにより、産後の腰痛や体型の変化に悩む女性や、小さなお子様を持つ親御さんも、安心して施術を受けることができます。
✅女性スタッフによる丁寧な対応
女性スタッフだけで構成されたにしかつら整体院では、女性特有の身体の悩みや産後の体形の変化に対する理解が深く、患者様一人ひとりの状態に合わせたパーソナライズされたケアを提供します。女性ならではの繊細さと温かみを持った手技で、身体だけでなく心のケアにも配慮した施術を行います。
✅保育士在中による安心感
施術中にお子様を同伴する場合でも、院内には保育士が在中しており、お子様を安全で安心な環境で見守ります。このサービスにより、ママたちは施術に集中することができ、産後のリカバリーや自分自身のケアに専念することができます。
~にしかつら整体院~
住所:〒615-8084 京都市西京区桂坤町19-11
TEL:075-393-5080
最寄駅:阪急桂駅 徒歩5分
駐車場:徒歩1分
東側駐車場:黄色のブロックが目印です
駐車場の詳細はこちら
営業時間:
月、木、土、日曜日:午前:09:00~14:00
火、金曜日:午前:09:00~14:00、午後:17:00~20:00