産後腰痛に悩むママへ!骨盤の歪みが原因かも? -京都市の産後骨盤矯正- にしかつら整体院

logo

産後腰痛に悩むママへ!骨盤の歪みが原因かも?

産後腰痛に悩むママへ!骨盤の歪みが原因かも?

出産後、腰痛に悩まされていませんか?
看護師・介護士・保育士といった体を使う職業の方や、デスクワーク中心の生活に戻る育休中のママたちの中にも、「出産後から腰が痛い」「長時間座っているとつらい」と感じている方は少なくありません。なぜ産後に腰痛が起こるの?

産後腰痛の大きな原因の一つとされているのが、「骨盤の歪み」です。
妊娠中、女性の体はリラキシンというホルモンの影響で関節や靭帯が緩み、赤ちゃんが産道を通りやすくなる準備をします。その過程で骨盤が開き、出産後もすぐには元に戻りません。加えて、赤ちゃんの抱っこや授乳、家事による姿勢の偏りが重なることで、骨盤の位置がずれ、腰に負担がかかってしまうのです。

骨盤の歪みを放置するとどうなる?

「そのうち治るかも」と思って放っておくと、慢性的な腰痛に発展する可能性も。骨盤のズレは、腰だけでなく、股関節や膝、肩こり、頭痛など、全身に影響を及ぼすこともあります。育児中は体力が必要ですが、痛みがあるとその日常すらつらくなってしまいます。

対策として注目される骨盤矯正整体

骨盤の歪みを整える方法として、骨盤矯正を取り入れた整体が注目されています。一般的なマッサージと違い、骨格のバランスにアプローチすることで根本的な改善を目指します。出産後1か月以降から受けられる院も多く、早期のケアが効果的とされています。

自己流のストレッチや体操も効果はありますが、体の状態によっては逆効果になることも。
信頼できる整体師や理学療法士に相談することで、自分に合ったケア方法を知ることができ、無理なく腰痛改善を目指せます。

自分でできる日常のケアポイント

赤ちゃんの抱っこは左右交互に

床に座るときはあぐらや横座りを避ける

座るときは骨盤を立てるように意識

就寝時の寝具を見直す(硬すぎ・柔らかすぎに注意)

これらのポイントを意識するだけでも、腰への負担を軽減できます。

まとめ

産後の腰痛は、「体がまだ回復途中であるサイン」とも言えます。
特に、日々の業務や育児で体を酷使する看護師・介護士・保育士・デスクワークママにとって、体のケアはとても大切です。

もし「腰の痛みがなかなか取れない」「姿勢が戻らない」と感じているなら、骨盤の歪みを疑ってみましょう。そして、無理せず専門家に相談することで、痛みのない育児生活を取り戻す第一歩になります。

産後骨盤矯正専門:にしかつら整体院

にしかつら整体院では、産後の女性や子育て中のママたちに特化した、心温まるサービスを提供しています。当院の最大の強みは、全ての施術を女性スタッフが行い、さらに院内に保育士が駐在していることです。これにより、産後の腰痛や体型の変化に悩む女性や、小さなお子様を持つ親御さんも、安心して施術を受けることができます。

✅女性スタッフによる丁寧な対応

女性スタッフだけで構成されたにしかつら整体院では、女性特有の身体の悩みや産後の体形の変化に対する理解が深く、患者様一人ひとりの状態に合わせたパーソナライズされたケアを提供します。女性ならではの繊細さと温かみを持った手技で、身体だけでなく心のケアにも配慮した施術を行います。

✅保育士在中による安心感

施術中にお子様を同伴する場合でも、院内には保育士が在中しており、お子様を安全で安心な環境で見守ります。このサービスにより、ママたちは施術に集中することができ、産後のリカバリーや自分自身のケアに専念することができます。

~にしかつら整体院~

住所:〒615-8084 京都市西京区桂坤町19-11
TEL:075-393-5080
最寄駅:阪急桂駅 徒歩5分
駐車場:徒歩1分
東側駐車場:黄色のブロックが目印です
駐車場の詳細はこちら

営業時間:
月、木、土、日曜日:午前:09:00~14:00
火、金曜日:午前:09:00~14:00、午後:17:00~20:00

まずはお気軽にご相談を👇

Contact

LINEやお電話でお気軽にお問い合わせください

営業時間

  • 営業時間:
    月、水、木、土、日曜日:午前:09:00~14:00
    火、金曜日:午前:09:00~14:00、午後:17:00~20:00

住所

  • 〒615-8084 京都市西京区桂坤町19-11

  • 阪急「桂」駅 徒歩5分