産後の腰痛に悩む看護師の皆さん、慣れない育児でお身体つらいですね。
「赤ちゃんのお世話で腰が痛くて、夜も眠れない…」 「抱っこするたびに腰に激痛が走る…」
このように、産後の腰痛に悩んでいるママさんは少なくありません。
この記事では、産後の腰痛の原因と骨盤の関係性について詳しく解説します。
産後の腰痛、原因は?
産後の腰痛には、主に以下の原因が考えられます。
ホルモンバランスの変化: 妊娠中に分泌されるリラキシンというホルモンの影響で、骨盤周辺の靭帯が緩み、骨盤が不安定になります。
骨盤の歪み: 出産時に骨盤が大きく開き、歪んだ状態で固定されてしまうことがあります。
筋力低下: 妊娠中から産後にかけて、腹筋や背筋などの筋力が低下し、骨盤を支える力が弱まります。
育児による身体的負担: 長時間同じ姿勢での抱っこや授乳、おむつ替えなど、育児動作は腰に大きな負担をかけます。
運動不足: 産後は運動不足になりがちで、筋肉が硬くなりやすく、腰痛を引き起こしやすくなります。
骨盤の歪みが腰痛を引き起こす?
産後の骨盤は、ホルモンの影響や出産時の骨盤の開きによって、非常に不安定な状態です。骨盤が歪んだ状態になると、腰回りの筋肉に負担がかかり、腰痛を引き起こしやすくなります。
また、骨盤の歪みは、腰痛だけでなく、以下のような症状を引き起こすこともあります。
・股関節痛
・恥骨痛
・尿漏れ
・体型の崩れ
産後の腰痛、どうすればいい?
産後の腰痛を改善するためには、以下の対策が有効です。
・骨盤矯正整体: 専門家による骨盤矯正で、骨盤の歪みを整え、腰への負担を軽減します。
・骨盤ベルト: 骨盤ベルトで骨盤を安定させ、腰への負担を軽減します。
・ストレッチ・体操: 骨盤周辺の筋肉をほぐすストレッチや体操を行い、血行を促進し、痛みを和らげます。
・正しい姿勢: 授乳や抱っこの際は、正しい姿勢を心がけ、腰への負担を軽減します。
・休息: 無理せず、こまめに休息を取り、腰を休ませることが大切です。
・専門家への相談: 痛みがひどい場合や、上記対策で改善が見られない場合は、専門医や整体師に相談しましょう。
骨盤矯正整体を受ける際の注意点
産後の骨盤矯正整体は、専門的な知識と技術が必要です。施術を受ける際は、以下の点に注意しましょう。
・産後ケアに特化した整体院を選ぶ
・施術前に、自身の症状や悩みをしっかり伝える
・施術中に痛みや違和感を感じたら、すぐに施術者に伝える
まとめ
産後の腰痛は、多くの女性が経験する辛い症状です。しかし、適切な対策を行うことで、症状を改善することができます。
もし、この記事を読んでいるママさんで、産後の腰痛にお悩みの方がいらっしゃいましたら、いつでもご相談ください。
産後骨盤矯正専門:にしかつら整体院
にしかつら整体院では、産後の女性や子育て中のママたちに特化した、心温まるサービスを提供しています。当院の最大の強みは、全ての施術を女性スタッフが行い、さらに院内に保育士が駐在していることです。これにより、産後の腰痛や体型の変化に悩む女性や、小さなお子様を持つ親御さんも、安心して施術を受けることができます。
✅女性スタッフによる丁寧な対応
女性スタッフだけで構成されたにしかつら整体院では、女性特有の身体の悩みや産後の体形の変化に対する理解が深く、患者様一人ひとりの状態に合わせたパーソナライズされたケアを提供します。女性ならではの繊細さと温かみを持った手技で、身体だけでなく心のケアにも配慮した施術を行います。
✅保育士在中による安心感
施術中にお子様を同伴する場合でも、院内には保育士が在中しており、お子様を安全で安心な環境で見守ります。このサービスにより、ママたちは施術に集中することができ、産後のリカバリーや自分自身のケアに専念することができます。
~にしかつら整体院~
住所:〒615-8084 京都市西京区桂坤町19-11
TEL:075-393-5080
最寄駅:阪急桂駅 徒歩5分
駐車場:徒歩1分
東側駐車場:黄色のブロックが目印です
駐車場の詳細はこちら
営業時間:
月、木、土、日曜日:午前:09:00~14:00
火、金曜日:午前:09:00~14:00、午後:17:00~20:00